正社員になる近道を探る

紹介予定派遣という言葉を耳にするようになりましたが、一般的な派遣契約と何が違うのでしょうか。紹介予定派遣とは、簡潔にいうと正社員登用前提の雇用制度のことをいいます。派遣社員として一定期間働いた後、企業側と本人の双方が合意した場合に直接雇用契約を結ぶのが基本です。これは、企業側にも本人にもメリットをもたらします。
企業側のメリットは、求人広告費の削減や面接、問い合わせ対応にあてる人件費の削減、また求める人材をピンポイントで採用できるという点でしょう。本人にとってのメリットは、直接雇用となる前に現場環境との相性や職場環境を確認できること、企業との調整や交渉を派遣会社に行ってもらえることなどが挙げられます。
これは一見してWIN-WINのように思えますが、もちろん注意しなければならない点もあります。企業側は、採用時のコストを削減できる代わりに、直接雇用契約が成立した際に派遣会社へ紹介手数料を払わなければいけません。また、本人も紹介予定派遣で採用されたからといって、必ずしも直接雇用契約を結べるとは限らないのです。仮に直接雇用契約に至らなかった場合には再度就職活動が必要で、安定した仕事を得るまでに遠回りになってしまう可能性があります。
就職や転職を考えている人は紹介予定派遣を選択肢の1つと考えて損はありませんが、就職活動を始める前にまずは今後の人生設計をきちんと立て、自分にとってどの方法がプラスとなるのか熟考することをおすすめします。